あふちの種のアクセサリー作り

あふちの種のアクセサリー作り

あふちの種のアクセサリー作り

あふちの種のアクセサリー作り

今日は伎倍の工房にて「あふちの種のアクセサリー作り」
を開催しました。「あふち」とは「センダン」のことで、
この木には、"魔除けの霊力"があるとされ、その玉には魂が籠り、邪気を遠ざけ生命力をアップさせると考えられていました。

最初、専門員さんに案内されて、あふちの木の見学し、その後、工房にて、熱心に作っていらっしゃいました。

参加者さんの感想をいただきました。
・初めて参加しました。木の説明も詳しく聞けて、とても楽しい体験でした。
・気軽な気持ちで参加しましたが、色合わせが難しかったですが、楽しかったです。
・作る事に集中できて、すごくリラックスできました。



同じカテゴリー(講座)の記事
花の風車(ササユリ)
花の風車(ササユリ)(2025-05-11 14:29)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

伎倍 (きべ) の茶屋@万葉の森公園

住所

〒434-0041
浜松市浜名区平口5051-1

TEL

080-4228-8700

営業時間

10:00~15:00

定休日

月曜日 (万葉の森公園の休みに準ずる)

URL

https://kibenochaya.staba.jp/

削除
あふちの種のアクセサリー作り
    コメント(0)